当院の取り組み当院の取り組み

「学びプロジェクト」カテゴリ 一覧

2025年4月2日

医経統合実践塾✏️

2025年度の第1回目「医経統合実践塾」名古屋会場(会場組・院内WEB組)に

参加させていただきました😌✏️

 

今回のゲスト講師は、

静岡県の草ケ谷医院の院長とスタッフさんがお話をして下さいました✨

スタッフをまとめて組織を作る大変さを学ばせていただきました!

 

今後もたくさんの勉強会に参加していきたいです💪🏻📝✨

 

2025年3月18日

3月のワークショップ

今月のワークショップは、「広くて浅い学びが人生をハッピーに!」

これからの時代みんながほどほどに学んで当たり前にしていきたいことを考えて発表しました🌟

みんなが学びたいことが知れて楽しい時間になりました😊

 

2025年2月18日

2月のワークショップ

2月のワークショップは

「習慣を変えてみよう!」

 

日常の無意識でできていることについてお互い話し合いました。

 

その後毎日朝礼で行っている「目標を意識する30秒間」について、他のアイディアをグループに分かれて出し合い、

最後にみんなでアイディアをまとめて実際に朝礼を行ってみました✨

 

毎日やっているからこそ無意識でしてしまいがちですが、少し変えてみることで意識して行えるようになり、朝礼が新鮮になりました😊

 

 

2025年1月22日

安部医院様🍀

東京都西東京市にある「安部医院」さんが見学に来てくださいました😊🌼

 

私たちの取り組みや受付から診察までの流れなどを見ていただける機会をいただき、とても光栄です!

お互い刺激を与えあい、共に成長できることを嬉しく思います✨

 

朝早く遠方からお越しいただき

ありがとうございました🙏🍀

 

2025年1月24日

接遇マナー研修✨

接遇講師の柳沢さんから接遇マナーを

学びました😊

 

今回の研修では、使ってしまいそうな言い回しや、

相手に対して感じよく伝えるワークをしました💪🏻

 

今回も大変勉強になりました!

柳沢さん、ありがとうございました😊♥️

2024年12月25日

12月のワークショップ

12月のワークショップは

「時代の流れを知って2025年も素敵に過ごそう!」

・社会はどんな流れなのかな?

・何を蓄えるといいのかな?

・若い人たちが中心に動ける職場にするには?

・ずっと一緒に働くために健康を!

 

など、グループに分かれて

こうなったらいいね!と想像して話し合いました😊🎶

 

色んなアイデアが出て充実した時間になりました❗🤗❗

今回の学びや気づきが私生活や仕事に役立つといいですね🐱

 

2024年11月20日

11月のワークショップ📝

11月のワークショップは、「自分の役割を増やす」について

グループに分かれて話し合いました🐱❗

 

・みんなといる時の私はこんな役割

・職場の中で自分はどんな立場だろう

・プライベートではこんな役割も担ってるよ!

・私が部署の皆から期待されていることは?

 

自分の役割を知り、スキルをあげたり、新たな役割にも

挑戦して知識や技術を磨いていきたい✨

そして頼れる人になりたい💪🏻

 

いつまでも必要とされる、自分に自信が持てるように

なりたいですね❗❗

 

今月もありがとうございました😊

 

 

 

 

2024年11月29日

救命救急訓練🚑

11/28(木)休診日に救命救急訓練を行いました😊

 

心肺蘇生やAEDの使い方を学んで、

いざという時に行動する

大切さ実感しました💦

 

学んだスキルがいざという時

大事な人を守る行動がしたいですね❗❗

 

丁寧に教えてくださった消防署の方々ありがとうございました🙏🏻🚑

 

2024年11月1日

10月のワークショップ

「怪我をさせない避難訓練」について・・・

勤務中に地震がきたら・・・😱💦

私たちは何をすべきかを想定し、話し合いました🐌🐌🐌

 

倒れている方を車いすに乗せる体験もしました!

人の重さや乗せかたの難しさを感じました💦

 

今回はたくさん学ぶことがありました💪🏻✨

新しい視点を教えていただき

ありがとうございました😊

2024年9月18日

9月のワークショップ

「職場をもっと気持ちよくスムーズに!」

するためにチェックシートを書いて今年を振り返ってみました😊

 

部署ごとに分かれて共有し合い発表しました✨✨

 

今回も楽しく学べました!!

ありがとうございました🐌🍀