ダブルス団体リーグ戦卓球大会
当院には、チーム「かたつむり」という卓球部があります。
部員は現在6名で、春日井市の卓球大会に参戦しています。
練習は不定期に行い、大会が近づくと活動し始めます。
勝った負けたより、チームワークを大事にしています。
今回はダブルス団体リーグ戦に参加し、楽しんできました。
2019年2月11日
当院には、チーム「かたつむり」という卓球部があります。
部員は現在6名で、春日井市の卓球大会に参戦しています。
練習は不定期に行い、大会が近づくと活動し始めます。
勝った負けたより、チームワークを大事にしています。
今回はダブルス団体リーグ戦に参加し、楽しんできました。
2019年1月27日
第5回ホワイト企業大賞の授賞式があり、出席してきました。
どのような賞をいただけるのかわからず参加したのですが、表彰式では最後の最後に名前を呼ばれ、
「大賞」をいただくことになりました。
当院では、スタッフが働きがいをもって仕事をし、そして人としても成長してもらうことを目標に取り組んでいます。その結果が、来院される方の満足につながると信じてクリニックの運営を行っています。
そんな当院の取り組みが評価されての「大賞」受賞なのかなと思っております。
何十社とある異業種の企業がエントリーされた中での受賞は大変光栄です。
これからも多方面から学びを得ながら、来院される方にお役にたてるクリニック作りをしていきます。
2019年1月20日
今年の目標は決まりましたか?目標に向かって頑張るって楽しいですよね。
当院では、皆さんの目標を応援します!
待合室にある『今年の目標』はがきに目標を書いて、院内ポストに投函してください。
当院で切手を貼り、7月頃ご自宅に郵送します。
忘れた頃に自宅に届くはがきを見て、目標が達成できていたら拍手ですね。
2019年1月7日
スタッフ全員で「今年の目標」を書初めしてみました。
普段、書道をすることはありませんが、この時ばかりは
子どもの頃を思い出し、張り切りそして筆を走らせました。
玄関入ってすぐの壁に貼ってあります。
来院される方の目に留まり、坂井耳鼻科に親しみを感じていただければ大変嬉しいです。
2018年12月13日
スポーツドクターである辻秀一先生が来院されました。
辻先生はアスリートをサポートするスポーツドクターでもありながら、『スラムダンク勝利学』『ゾーンに入る技術』など数多くの本を執筆されている方です。
当院がスタッフの幸せや働きがい、社会への貢献を大切にしているかどうかを、現場を視察し、判断していただくために来院されました。
当院の事務スタッフと看護師が緊張しながらも頑張って対応してくれました。辻先生の人柄に触れさせていただくとともに、クリニック運営のヒントもいただきました。
2018年12月1日
当院では院内のあちこちにクリスマスの飾りがあります。
特に今年は、バルーンアートに目覚めたスタッフが奮闘!
クリスマスの飾りの一部をご紹介します。
院内が華やかになって、楽しめます。
2018年11月6日
開院したのが、ちょうど2000年です。今年の11月で18周年を迎えました。
当院に関わるすべての方に感謝です。ありがとうございます。
20周年に向けて、さらに少しずつ進歩できるように頑張ります。
開院記念日にお配りした「どら焼き」です。
2018年10月28日
「社会人として大切なことは、みんなディズニーランドで教わった」の著者 香取貴信さんの講演を聴きました。
著書にサインもしていただきました。
上品な方かと思いきや、元ヤンのような話し方に正直驚きました。しかし、自分の気持ちや思いをストレートに話され、共感するところが沢山ありました。
人を育てるには、根気と愛情が必要であることを改めて感じました。
2018年10月26日
岡山市から当院にお客さまです。西川原皮膚科の院長とスタッフの方が当院を見学研修のため、来院されました。
西川原皮膚科をもっと良くするために頑張ろう!と熱心に見学。
当院がお役に立つことができたとしたら、私たちスタッフも幸せです。遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。
2018年9月6日
休診日に日帰りで、福山と広島に行ってきました。
福山では、スーパーマーケット「エブリイ」の見学です。
「エブリイ」は人財育成に力を注いでいる会社です。
本部の方に店内の案内と人財育成のお話をしていただきました。
広島では原爆ドーム、平和記念資料館に行き、平和への感謝と大切さを実感しました。
広島に行ったことがないスタッフも多く、たくさんの気付きを得たのではと思っています。
日帰り強行軍でしたが、スタッフ同士の連帯感が増した楽しい旅行となりました。
現在、多くのお電話があり、受付が対応しきれない状況となっております。
お電話でよくお問い合わせいただく内容をQ&Aでまとめましたので、お問い合わせ前に一度ご確認いただきますようご協力お願いいたします。
当院は完全予約制ではありません。予約がない方は受付時間内にお越しください。
※ 平日午前の診療は、受付枠を制限させていただいています。枠がすべて埋まり次第、お断りさせていただくことがあります。
予約を取られている方は、番号を確認しながらお越しください。
新型コロナウイルス検査は、当院では行なっておりません。