当院の取り組み当院の取り組み

「地域社会貢献活動」カテゴリ 一覧

2024年2月13日

嚥下教室

先週、院内で嚥下トレーニング教室を開催しました😄‼️

嚥下トレーニングやのどの動きを良くするトレーニングなど、みなさん熱心に取り組んでくださいました✨✨

楽しみながら学んでいただけて良かったです😊🙏

2024年2月9日

ベルマークのご報告

昨年から集めていましたベルマークは市内の小学校に寄付をさせていただきました🙏✨✨

小学校からお礼のお手紙をいただきました!!

ありがとうございます🤗🩷

皆さまのご協力に感謝いたします☘️☘️☘️

2024年1月17日

手話🫶日々勉強中!

当院では、手話の勉強を始めたスタッフがいます😊

手話を日常会話としてみえる方への診察、検査、治療などの説明を手話にて分かりやすくサポートしています!

手話でのコミュニケーションを楽しみにしています✨✨

 

 

 

 

2023年12月26日

ブックサンタ🎅2023🎅

当院では紙に書いて相手に感謝を伝える「ありがとうカード」という取り組みを大切にしています😊

今年はスタッフ間で交わされた枚数は6984枚でした✨✨

そしてこの取り組みの一環として、ありがとうカードが一年間で交わされた枚数×10円を寄付することにしています🕊️

今年は、ブックサンタへ寄付させていただきました📚✨✨

寄付した本は、クリスマスに子供たちへ届けられるそうです🎄❤️

2023年12月13日

🍀ペットボトルキャップ支援⑦🍀

今回もペットボトルキャップがたくさん集まったので、稲沢市にあるリサイクル業者(いその株式会社)に持ち込みました😊

10月上旬からの2ヵ月で47㎏(約2万個)が集まり、キャップ2㎏で発展途上国の子どもにポリオワクチン1人分が寄付される事業ですので、23人分のワクチンが寄付されることになりました👏✨

 

ご協力に感謝するとともに、今後も回収と寄付に関わっていきます💪!

   

2023年10月10日

🍀ペットボトルキャップ支援⑥🍀

今回もペットボトルキャップがたくさん集まったので、稲沢市にあるリサイクル業者(いその株式会社)に持ち込みました😊

8月上旬からの2ヵ月で50㎏(約2万個)が集まり、キャップ2㎏で発展途上国の子どもにポリオワクチン1人分が寄付される事業ですので、25人分のワクチンが寄付されることになりました👏✨

 

ご協力に感謝するとともに、今後も回収と寄付に関わっていきます💪!

 

 

 

 

2023年9月4日

敬老の日👴👵

敬老の日のイベントで、おじいちゃん・おばあちゃんへハガキにメッセージを書いて送ることが出来るスペースを待合室に設置しました⭐

集まったハガキは敬老の日に合わせて送らせていただきました😊🍀

ご参加いただきありがとうございました🙏✨

 

       

2023年8月22日

24時間テレビ

24時間テレビのTシャツを皆で購入しました。私たちも24時間テレビを応援しています!

       

2023年8月17日

第5回🌟キッザニア🌟

8月17日に第5回キッザニアを開催しました🐌✨✨

みんな楽しんでくれたでしょうか~(^O^)/

この日のために作ったくるりんも大活躍!!

みんなと一緒に記念撮影をしました。

どの体験も真剣な眼差しで興味を持って取り組んでくれました。

楽しそうに体験する子供たちをみて私たちも癒されました!(^^)!

キッザニアの体験を通して耳鼻科の仕事に興味を持ってもらえたら嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡💕

 

2023年8月1日

🍀ペットボトルキャップ支援⑤🍀

当院では、来院された方にペットボトルキャップ回収のご協力をお願いしています😌

おかげさまで、5月下旬からの2ヵ月でキャップ43㎏(1万7千個)が集まり、今回も稲沢市にあるリサイクル業者(いその株式会社)に持ち込みました!

キャップ2㎏で発展途上国の子どもにポリオワクチン1人分が寄付される支援事業ですので、21人分のワクチンが寄付されることになりました👏✨

ご協力に感謝するとともに、今後も回収と寄付に関わっていきます💪!